ZAK-U



アキシャルSCX10VジープラングラールビコンJLU



3代目となって初代からかなりパワーアップしてます。大きな違いは3つほど。
@ポータルアクスルA2スピードミッションBディグ



中身はぎゅうぎゅうに詰まってました。



ラジコン慣れてる方なら組立問題なし。初代に比べて車重がめちゃくちゃ重いです。
リアルを追求したためインナーカウルフル装備。



リンクはアルミからステンレスへ!。
リンクの組立は要注意!。両端でねじ込む向きが逆なので!。



これがポータルアクスル。リジッドアクスルの中心より下の位置にホイールの中心があります。
股下の地上高をかせぐ為にナックル部分にギアを内蔵しています。



リアはステアが無いのでスッキリ。



ボディ完成。アルミバンパー交換済。



初代に比べるとボディも進化しています。



なんか強そう。



ウインカーもLED仕込める仕様にして欲しかった・・・。



リアはタイヤ背負ってないのでスッキリしています。



塗装よりステッカーが一番迷う。



車重の重さが気になってたけど登り勾配じゃなければ問題なさそう。



足の伸びは前後ともスムーズ。



フロントの縮みが足りない感じ。



フロントはスプリングが硬いのでセッティングでいろいろ試す必要あるかな。



リアの伸びが良くてカバー出来てるから問題ないけどね。



フロントもフェンダー擦るぐらい縮んで欲しい。レート弱くすれば出来るけどスピード出した時に
ふらつくのも嫌だし、悩みどころ。



スキー場の雪は質が良い。



タイヤが雪団子にならずに遊べる。